性転換のリリー・ウォシャウスキー、GLAADメディア賞で受賞スピーチ

2016年4月8日

ウォシャウスキー妹、初の公の場でスピーチ
ウォシャウスキー妹、初の公の場でスピーチ
Photo by Frederick M. Brown/Getty Images

 「マトリックス」3部作で知られるアンディ・ウォシャウスキー監督が4月2日(現地時間)、トランスジェンダーを公表後初めてリリー・ウォシャウスキーとして公の場に登場。自身が企画した、Netflixの「センス8」が第27回GLAADメディア賞のドラマシリーズ部門を受賞し、米ロサンゼルスで開催された授賞式でスピーチを行った。

 米Logo TVが公開した動画では、ウェーブのかかったセミロングのブルネットのリリーは、黒いロングドレス姿で登壇すると「ジャジャーン」と笑顔をはじけさせ、カミングアウトを後押ししてくれたLGBTの団体やイベントに感謝を述べている。さらに、暴露を試みた英紙を「非常に思慮深く、おもいやりがある」と皮肉り、「ありがとう」と親指をあげてみせる場面も。リリーは原稿をもとにスピーチを続け、「人生の苦境から解き放たれるための勇気はどこにあるのか? アイデンティティの変化というアイデアは、私たちの作品の重要な要素であり、すべてのアイデアの根底にあるのは愛です」と語った。

 「センス8」は、8カ国9都市を舞台に、互いの思考や行動、感情に感応する能力を与えられた男女8人が、自分たちに起こった異変を突き止めようとするさまを描いたSFアクション。クリエイターのリリーが、数年前に同じく性別適合手術を行った姉ラナ・ウォシャウスキー(元ラリー)とともに制作総指揮・監督・脚本を務めており、シーズン2の制作も決定している。

 GLAADメディア賞は、同性愛者擁護団体GLAAD(Gay&Lesbian Alliance Against Defamation: 中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)が主催する賞。今年は「センス8」のほか、長編映画(拡大公開)部門をケイト・ブランシェットルーニー・マーラ主演「キャロル」(トッド・ヘインズ監督)、コメディシリーズ部門を「トランスペアレント」(Amzon)が受賞した。

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「余命10年」金曜ロードショーで地上波初放送! 小松菜奈×坂口健太郎共演の感動ストーリー

    1

    「余命10年」金曜ロードショーで地上波初放送! 小松菜奈×坂口健太郎共演の感動ストーリー

    2023年9月29日 06:00
  2. アンジェリーナ・ジョリーが告白 女優業を減らしたのはメンタルが原因

    2

    アンジェリーナ・ジョリーが告白 女優業を減らしたのはメンタルが原因

    2023年9月29日 07:00
  3. サイコパス役亀梨和也が婚約者にナイフを突き付ける… 三池崇史監督「怪物の木こり」予告編 主題歌はSEKAI NO OWARI

    3

    サイコパス役亀梨和也が婚約者にナイフを突き付ける… 三池崇史監督「怪物の木こり」予告編 主題歌はSEKAI NO OWARI

    2023年9月29日 04:00
  4. 「翔んで埼玉」続編は前作超えの郷土ディスり愛!! 情報量が“翔んでもない”場面写真10点公開

    4

    「翔んで埼玉」続編は前作超えの郷土ディスり愛!! 情報量が“翔んでもない”場面写真10点公開

    2023年9月29日 12:00
  5. 「沈黙の艦隊」Amazonスタジオが“日本の劇場用映画”を初製作! どのような展開になるのか?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    「沈黙の艦隊」Amazonスタジオが“日本の劇場用映画”を初製作! どのような展開になるのか?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年9月29日 09:00

今週